カラーセミナー 【Women in Black ~私が黒を纏うワケ~】
今回のテーマは黒。
皆さんは『黒』といえばどんなものをイメージしますか?
カッコいい、フォーマル、プロフェッショナル、
闇、影、絶望、カラス、海苔、炭……
職業によっては、制服として採用されることも多い身近な色ですよね。
他の色とも合わせやすく、それ1色でもスタイリッシュにキマるので、
ファッションにも多用される黒。
あなたが黒を手に取るとき、どんな心理がはたらいているのでしょう?
黒は “鎧の色” も言われています。
「こう見られたい」の裏側には、無意識の「これを隠したい」があるのかも。
体型、感情、本当の自分…。
それがダメなんじゃないんです。
どうせ隠すなら、効果的に黒を使いましょう♪
もちろん、自分色に気付いて、それを見せるように変わるのもOK♬
前半のセミナーでは、『黒』について、心理だけではなく様々な角度から
徹底的に解説します。
後半はゲスト講師にイラストレーターとして活躍中のやまメ♪さんをお迎えして、
スクラッチアートのワークショップを行います。
スクラッチアートとは、ほとんどの方が子どもの頃やったことがあるであろう、
ひっかき絵のこと。
色を塗りたくるので、ストレス解消にもなりますよ♪
ワークショップ終了後は、エブリデイオリーブさんの美味しいスイーツと
ドリンクで、ティータイムを予定しています。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
【日時】
2016年9月15日(木)
13:30~16:00(13:00開場)
【場所】
札幌市中央区南2条西3丁目11-4
ティアラドゥビル1F
『 cafe tavern EVERYDAY OLIVE 』
【会費】
3,500円(スイーツ&ドリンク付き)
【定員】
8名様
【申込方法】
メールにて、参加者様全員のお名前をお知らせください。
※ワークショップではクレヨンを使用しますので、多少汚れても
「あああぁぁぁ!」とならない服装でお越しくださいませ☆
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
♬ ゲスト講師
《 やまメ♪ (小川 恵)》
絵縒堂(えよりどう)ヤマメ 店主
言葉では伝わりきれない思いを精密な線と優しい色使いで奏でる静と動の表現者
主に札幌で活動中のイラストレーター。
オペラや演劇やイベントのフライヤー用、プレゼント用、名刺用等のイラストを手掛ける。
その他、ライブドローイングやワークショップも行う。
大小に関わらず心を込めて描く事をモットーとしている。
また、[ちゃまめ楽団]の鍵盤吹奏笛アンデス25F奏者としても、札幌を中心に演奏活動中。
【主なアートワーク】(敬称略)
・『サッポロシティジャズ2007』
オフシャルデザイナー
・イオンモール札幌発寒 専門店街内
ライブドローイング:壁画制作
・『ヒコ・みづの シルバーアクセデザインコンテスト1st』
A&G最優秀賞
・大丸藤井セントラル
『PaintMonster ArtCollection 2012』展示販売
・札幌ロフト
『TiNY ART COLLECTiON 2012』
『Petit Art Horoscope』展示販売
・札幌コンサートホールKitara
『Kitaraのクリスマス』『コジ・ファン・トゥッテ』 フライヤーイラスト
・手作り雑貨マーケット『hand to heart』
フライヤー&ノベルティーグッズイラスト
・NPO法人札幌室内歌劇場 オペラ
『魔笛』『アマールと夜の訪問者』『恋愛講座歌劇編』『フォスター物語』『バスティアンとバスティエンヌ』『唱歌の学校』『アブ・ハッサン』フライヤー及びポストカードイラスト、舞台背景画、等
・栃木県さくら市市制10周年オペラ
『雨情とひろとお月さま』舞台背景画
…など
アートワーク・イベント予定等詳細は下記ページからご覧くださいませ♡
Blog:http://yama-me-mo.blog.so-net.ne.jp/
Twitter:@yama_me_do_ob
Instagram:@yama_me
♬ 主催&セミナー講師
《 Emi 》
Varme Smil 代表
北海道出身&在住
幼少時代を長野県、小学校~高校卒業までを静岡県で過ごす。
短大卒業後、やりたいことが見つからず迷走。
留学、女優修行を経て、その後転職を繰り返す。
30歳を過ぎた頃、カラースクールの体験講座をきっかけに色の世界を知り、
カラーセラピーと出会う。
そこから色の奥深さに惹かれ、仕事にしようと決意するに至る。
仲間とユニットを組んでのイベント企画・運営、個人でもカラーセミナーを
主催するなど、活動範囲を拡大中。
また、2015年に輸入ビジネスと出会い、雑貨の輸入・卸業を開始。
「心からの笑顔と彩り豊かな生活のために」をコンセプトに、大好きなカラーと
雑貨で、少しでもたくさんの人の笑顔を引き出すべく活動中。
夢は世界の見に行くことと、カラーセラピストセレクトの雑貨屋さんを開くこと。
0コメント